先日の定休日、とある会合終了後に嫁に電話し「晩御飯ある?」と聞くと「ない」との返事。そういうわけで会合場所近くの8ラーへ。

調理人の方が女性でした。これは珍しい。

餃子焼き器をチラ見。このタイプって早く焼けるんですよね。10分弱で仕上がるでしょうか。珍々飯店では昔ながらの鉄鍋を使っているので、焼き時間がよそ様より少々長め。

8ラーの具入りラー油。最近は桃屋の食べるラー油の影響でこのタイプのラー油を置くところが多くなってます。これって実は簡単にできるのです。ラー油製造工程でにんにく・オニオンチップ投入すればできます。クックパッドとかでもレシピ載っていたように思いますので、やりたい方はぜひどうぞ。ごま油、なんばの粉、にんにく、たまねぎ、各種調味料があればできます。

エコ箸も最近置いてあります。私は割り箸派なので使いませんが。この黒い箸で食べるとなんとなくまずくなるような気がしてしまうのです。


店内の様子をうかがううちに、オーダーした野菜トンコツチャーシュー大盛り+から揚げセットが到着。最近過食気味><

8番さんのチャーシューはクセのない食べやすいチャーシューです。

この太麺と野菜の組み合わせはホントに「なんでやろ8番」と言わすほどたまにむしょうに食べたくなります。こちそうさまでした。
あなたの応援クリックが明日の更新の力です! 
←餃子をポチッとな

←ブログ村もポチッとな