世間は忘年会・忘年会の連発、当然お誘いもあるのですが、ウチも飲食店のはしくれ、シーズンには宴会やら予約やらあるわけです。おまけにスタッフの一人が離脱している状態で全く外に出ることが出来ずorz 仕方ないですね。あきらめてシーズン後に浴びるほど飲むことにします。
さて、昨日は12月には珍しく暖かい日和、「天がオレに走れ!と言っている!」ということチャリに。すっかり週一ローディーと化しています。

路面がまだ湿っていたので乾きやすいと思われる海方面へGO!広瀬から白山、そして河野の糠へ。

いやー海岸沿いは思ったより暖かくて気持ちE〜


逆光でちょっと見づらいですが、胡蝶門です。昔はこの空洞の下を道が通っていたような気が(うろ覚え)

暖かいとはいっても波は高く風が強いです。いかにも冬の日本海といった風情。ザパパーァン!!

2時過ぎだというのにもう西日っぽい。どうしても稼働時間は短めになりますね。大味漁港から清水町、織田町経由で帰途につきました。もう今年はあと1回走れれば良い方か?
走行距離79km
AV 25.6km/h
平均ケイデンス 78rpm
秋口だったらこの平坦なコースなら27km/hはいけてたので確実に遅くなってます。冬あけたときが問題だ〜