まずはお知らせから。越前市の皆様に朗報!JP(武生商工会議所報)3月号にお得クーポン集「越前探券」が折り込まれています。珍々飯店のお得クーポン券も入ってますので是非ご活用下さいね♪詳しくはこちら
http://chinchinhan.com/sintyaku/jp.shtml
さて本題です。先日、ご近所でありながらなかなか行けなかったおそば屋さん「御清水庵」さんへ行ってきました。

越前市のループ近く、銀座通りにあります。

最近蕎麦打ち体験コーナーも出来たようです。

店内はこぢんまりとした印象。テーブル席が16席とカウンター3席くらいだったかな。

メニューはものすごくシンプルで、10品もなかったと思います。蕎麦一本で勝負してるって感じです。

つきだし?としてそばがきベースのキビ団子をサービスでいただきました。蕎麦風味ゆたかでとっても美味しかったです。

義母はスタンダードなおろし蕎麦をオーダー。


嫁と私はおろしとろろ蕎麦をオーダーしました。

それではいただきます。旨い!!評判はきいていましたが大変美味しい蕎麦です。やや平打ち麺が越前蕎麦のデフォだと思うのですが、このお店の蕎麦は正方形に近い形状。出汁も美味しいですし、からみ大根の好きな私にとってちょうどよいからさです。(辛いのが苦手な人には不向きかも)


美味しかったのでにしんそばを追加オーダーしてしまいました。

あたたかい蕎麦にするとコシが失われがちですが、ここの蕎麦はそんなことはなく美味しかったです。ニシンの味付けもよく、ネギ、大根おろしと一緒にいただくとめっさ旨かったです。ごっつあんでした〜

帰り際ふと見ると、入り口のショーケースに武生の有名な豆菓子「満照豆」(まんしょうとう)が置いてありました。なんでやろ??

御清水庵というのは確かイイ地下水がでるから付いた店名だと聞いたような気がします。ともかく、本格的な越前蕎麦を食べたい方にはオススメできるお店です。
御清水庵
住所:福井県越前市吾妻町3−33
TEL:0778-21-5088
ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。